日   誌
2014年9月⑦
9月⑥へ 9月⑧へ
2014年日誌
 トップの頁 目次の頁 →

スケジュール

 facebook も見てください!

カラオケ・ビデオ版
↑ をクリックして下さい

9月13日(土)
三里塚の野菜の日
昼食は
今日は「児童館が全廃って聞いたんだけど、絶対に反対!許せない!どうしたらいい?」と、相談に来たお客さん(杉並区民)がいる。

杉並区では、児童館が「統合」という名の下、廃止になるという。利用者にとっては、地域で子供たちが安全に遊べる場として、とても重要な施設だ。お年寄りも、近所の方々も、まさに「地域で子供を育てる」拠点として、大切に考えている人も多い。

ましてや、そこで働く労働者にとっては、職場を失う、という事。労働問題だ!

この人は、「何とか地域で廃止反対の声をまとめて、区政に伝えたい!」と、必死だ。さっそく、元杉並区議会議員の北島邦彦さんに連絡を取 った。

民営化でいいことは、一つもない。それは利用者にとっても、労働者にとっても同じ。安全問題でもあるし、区の業務が、民営化=金儲けの手段に組み込まれていくという大問題だ。儲からない部門は、民営化によってどんどん切り捨てられていく。

民営化・外注化にみんなで反対していきましょう!!
3時のお茶、地域の人と一緒にビデオを見ます
夕食は郡山で見たテレビでやってた 豚シャブ鍋。本当はこんな感じ
塩焼きそばに豆苗 おからサラダ  鍋の汁にカレールーを入れて
カレー味の雑炊に
 夕食後、「福島の『今』を聞く会」に出発!
「あきらめられるか 忘れられるか 福島の怒りはおさまらない」
9・13 福島の“今”を聞く会・椎名千恵子さんをお招きして~

9月13日(土) 豊島勤労福祉会館 第7会議室
池袋駅南口下車 徒歩約7分
18時開場 18時半~ 「2014年1~3月いわき・福島」上映 19時~ 開会
主催:NAZENいけぶくろ

  
真ん中の方が椎名さん。昨日の9・11郡山集会
「9.13 福島の“今”を聞く会」が椎名千恵子さんをお迎えしてNAZENいけぶくろの主催で開かれました。
「街」からは、8人が参加しました。

「あきらめられるか 忘れられるか 福島の怒りはおさまらない」
福島の現状が語られ、命より「金もうけ」が優先される安倍政権への怒りがあふれる集会でした。

2日前の9・11郡山集会の報告も熱く語られました。j

会場からの発言の中で「これから一緒にやっていきたい」という初参加者の声が上がり、椎名さんが「今日、とてもよい出会いがありました。」と、いうほど、中身の濃いものとなりました。
「街」のみんなも、日ごろの活動を語ったり、積極的に参加しています。
NAZENいけぶくろを地域でどんどんつながり、広げていきましょう!!

全国のNAZENと、全原発の即時廃炉にむけて、活動していきましょう!!
福島の“今”を聞く会」が椎名千恵子さん
9.11郡山報告 ナゼンいけぶくろ代表 諸永さん
参加者の多くが残り交流会
10.1外注化阻止 9・11郡山車両センター包囲デモ&集会
 動労千葉を支援する会のホームページから転載

 だ  ん   け  つ  2014年9月12日  
998
東京北部ユニオン
リサイクルショップ「街」分会
関町北4-2-11
 電話 3928-1378
北中城村議選 宮城盛光さんが前回選挙を
上回る票数と順位で
8期目の当選
 2014年統一地方選挙において北中城村議会議員選挙が闘われました。9月7日の投開票で、保育所の民営化絶対反対、非正規職撤廃、改憲・戦争阻止をかかげる宮城盛光さんが、前回の選挙を上回る票数と順位で8期目の当選を勝ちとりました。
当選し、カチャーシーを踊る宮城さん
 この選挙戦の勝利は、全国の力とともに、家族や親戚をはじめ多くの労働者の力によって実現された勝利です。ビラの配布や、告示に入ってから村内を隈(くま)なく走り回った宣伝カーのドライバーやウグイスを担ってくれた仲間たち、事務所の運営・維持に関わるすべてが、一人ひとりの力の結集によるものです。この力こそ勝利の源泉です。そして〈民営化反対! 非正規職をなくせ!〉〈闘う
労働組合をつくろう!〉の選挙戦の訴えは、村内の労働者(青年労働者)の心を確実にとらえていきました。事務所開き以降、前回の選挙を遙かに越える激励と共感の声が寄せられたことは、そのことをはっきり示しています。

 中部合同労組は、独自の宣伝カーを出し〈保育所民営化反対・非正規職撤廃〉の街頭宣伝をおこない、そこにIJBS労組も駆けつけてくれました。そしてIJBS労組の仲宗根書記長の解雇撤回の訴えは、保育所の民営化に疑問を持っている人々に「(民営化は)絶対に間違っているわよね」という確信を与えていきました。ほとんどの人たちが、実は「民営化や非正規職化は何かおかしい」と感じている。この〈疑問〉を〈絶対に間違っている〉という確信へと深めていったということです。

 このような思いが地域のなかに広がっていくなかで、保育所の民営化反対・非正規職撤廃を掲げる宮城盛光さんへの支持も拡大していきました。それは青年労働者や若い母親たちのなかに浸透し大きな力になりはじめています。雇い止め(解雇)にあった青年労働者が労働相談に訪れ、IJBS労組の闘いに触れて中部合同労組に加盟するなど、大きな前進を開始しています。

 今回の選挙戦で大きな力を発揮したのが、青年労働者たちによる街頭でのスポット演説です。「ミヤギ盛光」の幟(のぼり)とハンドマイクをもって、1ヶ所で5分ぐらいの演説を場所を変えながら行いました。周辺の人たちからの差し入れ、アパートのベランダから手を振ってくれる人たち、車からの声援などの大きな反響を呼び起こしました。 


  自分たちの職場で解雇攻撃や非正規職化と闘っている姿こそ、選挙戦においてももっとも広範な支持を得るということです。そして〈闘う労働組合をつくろう〉という呼びかけが、非正規職の青年労働者たちの生きる希望と、非正規職撤廃の闘いへの共感をつくりだしたことです。

 ある労働者同志は「労働組合を前面に押し出して選挙戦を闘ったことが勝利だ」と総括しています。ここに今回の勝利の核心があります。2010年代の中期階級決戦の突破口は切り開かれています。国鉄決戦の勝利と一体で11・2労働者集会1万人結集にむかって攻め上ろう。(O)
  
真ん中の方が椎名さん。昨日の9・11郡山集会
「あきらめられるか 忘れられるか 福島の怒りはおさまらない」
9・13 福島の“今”を聞く会・椎名千恵子さんをお招きして~

9月13日(土) 豊島勤労福祉会館 第7会議室
池袋駅南口下車 徒歩約7分
18時開場 18時半~ 「2014年1~3月いわき・福島」上映 19時~ 開会
主催:NAZENいけぶくろ

9月12日(金)

JRの安全破壊を許さない!
JR郡山総合車両センターの外注化阻止!9・11集会に650名の結集!

9・11郡山集会、国労郡山工場支部書記長・橋本光一さん-20140911
9・11郡山集会、渡辺馨さん(福島診療所建設委員会事務局長)
9・11郡山集会、小玉忠憲さん・国労秋田闘争団
9・11郡山集会、動労水戸・辻川慎一副委員長アピール
9・11郡山集会・デモ①
9・11郡山集会・デモ②
9.11郡山工場外注化阻止 田中委員長
朝一番で9・11郡山ビデオを見ます
 9・11 外注化阻止! 郡山に行ってきました!!

JR資本・権力、国労執行部と、徹底的に対決する闘いとしてのこの日!
国労郡山工場支部の団結と職場での徹底討議が、この歴史的大闘争を作り出しています!!
そして、全国から、闘う仲間が「わが闘い」として、郡山に駆けつけています。
「街」も、まさに「わが闘い」として、参加しました。

一方、9・11の郡山闘争を、一方、9・11の郡山闘争を、「街」をやり続けることで支えた仲間がいます!「僕たちで、10万筆署名をあつめよう!」と、仲間が呼びかけ、それに応えた仲間が数人。

みんなで、街の店前で署名を取り、11・2労働者総決起集会のチラシを配りました。
終わって、打ち上げ・交流会も開きました。
団結がますます強くなっています!!

9・11は、郡山と、関町(街)で、画期的闘いが大勝利しています。
みんな、燃えています。
 その勢いで署名へ
昼食は焼き鮭 納豆

今日は、「第3者評価制度」の担当者が来て、説明をうけた。

「街」は、2012年4月から、就労継続支援B型の事業所になった。事業所に対して練馬区から、「街」に補助金が出ている。
ところが、「3年に1度、この第3者評価を受けないと、補助金が半分以下に」なってしまう。だから、都内の事業所はほとんど全部、この第3者評価をうけているはずだ。

この第3者評価、というのは、「事業所に通う、『利用者』が、事業所の職員の提供するサービスに満足しているか」を調査する、というもの。いかに気持ちよく、障害者の皆様に、働いていただくか。それが評価の対象だ。障害者は、ずっと、障害者のままでい い、という基本的概念の上に立っている。

「街」はこれには納得できない。

「街」の目指すもの、を話してみた。作業所がいらない社会を目指す作業所!障害者という概念ではなくて、人が人として生きられる社会をつくろう。生きづらいこの社会をひっくり返そう、障害者だって労働者階級の一員だ、社会を変える主体だ!と。

担当者は「ぽかん」としている。
「自由記入欄に書き込んでください。設問に対する答えとして、押し込んでおきます」。

この第3者評価をするのも、民間会社だ。行政がやるべき「評価の事業」の外注化である。民間の業者と契約する。第3者評価を受けるのに、60万円がかかる。受ける と、行政から事業所に対して、60万円まで補助金が出る。それが、そっくりそのまま60万円が、業者にわたる。だから、いろいろな業者から、大量に「第3者評価」のパンフレットが来ているのが、現状だ。
差し入れのお菓子で3時のお茶
寄付
夕食は豆乳鍋 ソーキ煮に豚足も入り 舞茸ご飯
← 差し入れのカボチャ煮

三里塚芝山連合空港反対同盟 動労千葉 星野さんをとり戻そう!全国再審連絡会議 労組交流センター
 動労千葉を支援する会
3・14法大弾圧を許さない法大生の会
北島邦彦の「すぎなみ未来BOX」
とめよう戦争への道!百万人署名運動
9月⑥へ 9月⑧へ
2014年日誌
inserted by FC2 system